{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/11

FAT LAVA Vase “Scheurich 414-16”

12,100円

送料についてはこちら

SOLD OUT

FAT LAVAの打表的なメーカーScheurich(シューリッヒ)の花瓶です。 1960-70年代の物で、品番は414-16。最後の16は高さ(16cm)を表してます。 Scheurichの中では人気の型で、この型のみを収集するコレクターも多く存在します。 ビビッドなイエローや、ベージュとブラウンが垂れ混ざったようなテクスチャーがユニークな仕上がりとなっております。 *こちらの商品は水が染みます。中に水を入れて使用する際は受け皿などをお使いください。 【FAT LAVA / ファット ラヴァ】 1950-70年代にドイツ各地で盛んに製造されてた陶器製品。 FAT(肥えた)LAVA(溶岩)と言われるように、溶けて固まった溶岩のようななテクスチャーが特徴的です。 当時は多数の陶器メーカーがあり、それぞれが様々なデザインの陶器製品を販売してました。 釉薬の使い方が魅力的で、古さを感じさせないデザインが世界中で人気です。   【Scheurich / シューリッヒ】 ドイツにおける、セラミック製品の黄金期(1950-80年代)を代表するメーカーのひとつ。 1954年クラインホイバッハに、Alois Scheurich(アロイン・シューリッヒ)が設立したメーカーです。 設立間も無くScheurichは急速に成長し、陶器製造の分野でドイツ最大のメーカーになります。 現在でもメーカーは続いておりますが、現在は園芸用品をメインに製造しております。 ○サイズ H. 16cm W. 11.5cm(ハンドル含む) D. 10.2cm *店頭でも同一の商品を販売しています。店頭の方で先に売れてしまう場合もありますのでご了承ください。 *アンティーク・ユーズド商品は、汚れや傷などがある物があります。 なるべくは画像でお知らせいたしますが、見落としてしまう場合もあります。どうかご了承ください。 *当サイトをご覧になる環境(PC、タブレット、スマートホンなど)により、商品の色目が実際の物とは多少異なる場合があります。なるべく実際の色に近く表現されるように撮影しております。

セール中のアイテム