









SOLD OUT
“Stein-Keramik 56 10”のサイズ違い・柄違いです。
こちらはかなり渋めのブラウンの釉薬です。
“Stein-Keramik 56 10”とセットで並べてくれると良いかもしれません◎
【FAT LAVA / ファット ラヴァ】
1950-70年代にドイツ各地で盛んに製造されてた陶器製品。
FAT(肥えた)LAVA(溶岩)と言われるように、溶けて固まった溶岩のようななテクスチャーが特徴的です。
当時は多数の陶器メーカーがあり、それぞれが様々なデザインの陶器製品を販売してました。
釉薬の使い方が魅力的で、古さを感じさせないデザインが世界中で人気です。
【Stein-Keramik / シュタイン・ケラミック】
Stein-Keramikは、ランスバッハ・バウムバッハに拠点を置く小さな陶器メーカーです。
1966年にデザイナーのEgon Klein(エゴン・クライン)が会社を買収し、妻と会社を引き継いだようです。
○サイズ
H. 13cm
W. 14.5cm(ハンドル含む)
D. 13.5cm
*店頭でも同一の商品を販売しています。店頭の方で先に売れてしまう場合もありますのでご了承ください。
*アンティーク・ユーズド商品は、汚れや傷などがある物があります。
なるべくは画像でお知らせいたしますが、見落としてしまう場合もあります。どうかご了承ください。