










SOLD OUT
少し年代の新しめな”Steuler(シュトイラー)”の花瓶、こちらは1980年代の物だと思います。
マットな表面にパステルカラーのピンクと水色が散りばめられていて、釉薬の雰囲気がFAT LAVAらしくない印象を受けます。
表に“Steuler”のステッカーが貼られてますが、プリントが剥げてます。
【FAT LAVA / ファット ラヴァ】
1950-70年代にドイツ各地で盛んに製造されてた陶器製品。
FAT(肥えた)LAVA(溶岩)と言われるように、溶けて固まった溶岩のようななテクスチャーが特徴的です。
当時は多数の陶器メーカーがあり、それぞれが様々なデザインの陶器製品を販売してました。
釉薬の使い方が魅力的で、古さを感じさせないデザインが世界中で人気です。
【Steuler / シュトイラー】
Steulerは1917年にGeorg Steuler(ゲオルグ・シュトイラー)がヘール=グレンツハウゼンに設立され、1960-70年代に生産のピークをむかえ数多くの作品が生み出されました。
Steulerの作品は品質が良いと好評だったようです。
デザイナーのCari Zalloniの作品が現在でもとても人気で、コレクターアイテムとなっている作品も多いです。
⚪︎サイズ
H. 15cm
φ. 12.5cm
*店頭でも同一の商品を販売しています。店頭の方で先に売れてしまう場合もありますのでご了承ください。
*アンティーク・ユーズド商品は、汚れや傷などがある物があります。
なるべくは画像でお知らせいたしますが、見落としてしまう場合もあります。どうかご了承ください。